俺はオールスターバトルをやるぞ ジョジョー!!

の画面から始まり・・・

震えるぞハート 燃え尽きるほどヒート!!!
刻むぞ血族のビート!!!
とりあえず今日やった事を報告するぜぇ!!

ストーリーモードはこのようにテキストで展開される。
ストーリー特有のアクションパートのようなものはなく
格闘ゲームオンリーで進められる。

戦闘スタート時のセリフはストーリーに従って
それ専用のセリフを喋るようになっている。

ストⅡでいう波動拳のコマンドで簡単に技が出るので
自分のようなあまり格ゲーをしないプレイヤーでも簡単にプレイできる
さらにボタン一つで最大必殺技が出せる(ボタン3つ押しかL1で発動)
ゲージ2の技も波動拳コマンドのボタンの部分を2つ同時押しかR2を押せば良いので
簡単に必殺技を発動させることが可能。

技が決まると気持ちいいぜぇ!!

またこの戦闘終了のセリフもストーリーで変わり
フルボイスなのでストーリーモードはやる価値がある!!

オラオララッシュも健在ィィィィ!!

OVAのみの3部やアニメ化してない4部以降の作品でも
フルボイスで名言が聞けるのでジョジョファンは歓喜(するのかぁ??)

ここでも声は入るのだが
正直テキストのみは残念だ。
やはりこのような名シーンも再現してほしかった。
もし続編が出るなら戦闘以外も名シーン再現お願いします。

格ゲーによくあるオンライン対戦の他にもう一つ
キャンペーンモードというものがある!

探索を一回すると右上のメモリが一つ消費され、
他のプレイヤーが作った分身(CPU)かボスと対戦
突発イベントを駆使してボスと会いボスを倒すのが目的。
ただ出会って倒したとしてもHPはあまり減らないので
何回もボスに会い倒さなければならない。

戦闘をして勝つと価値が高いものが
負けると価値が低いもののメダルが貰える。
これをすべて集めると言ったやりこみ要素もあるので
長くプレイすることが可能。
少しやった感想としては結構面白い。
技が簡単に出るので思い通りに攻撃できるし
原作のネタが分かるのでニヤリとしたり
決まった時にうおおおおってなる事が多い。
ただストーリーモードが少し寂しい。
テキスト→戦闘→テキストとシンプルで
1部が6話ぐらいで短時間で終わってしまう。
ムービーぐらいは作って欲しかった。
ただその分キャンペーンが結構やりこみ要素であり
短期間で飽きて売るというのは無さそう。
行動一回で1メモリ 時間経過でメモリ回復という
ソーシャルゲームのような要素は批判もあるが
1時間プレイで休めを守ればそのメモリ回復も
そんなに気にしないと思うのでそれほど嫌ではない。
メモリを空にしてからオンライン対戦や
ストーリーモードをすればいいので
そこまで毛嫌いしなくても良いかと。
今回の買い物は当たりでした。
まだ全然キャラを出してないので
とりあえずキャラ全部だすぐらいはやってみたいと思います
ではまた(´・ω・`)ノシ
久しぶりにやったゲームがすぐメンテナンスに入った時の絶望感
今日久しぶりにdiablo3をやりました。
一応ビルドを見直してまして
「こ・・・こんな便利なものがあったとは!!」
と100時間以上の苦労はなんだったのかと思うぐらいの
スキルを見つけルンルンな気分で飯を食べてたのですが、
飯を終えログイン→スタートとクリックしても
何も動かなく「(´・ω・`)ん?」
となっていたのですが、
よく見ると右下に何やら今日の日付で書いてるものが
・・・メンテ突入してらぁorz
そもそもログインできるのおかしいだろ!!
ログインしないように弾けよ!!
一応今日は茶柱(レジェンドアイテム)が1個
しかも馬場しか使ってないのにボウガンと
いつも通りの結果に終わってしまった。
もうそろそろ次のステップ
敵が溶けるほどのトレハンの状態にうつりたいのですが
やはりオークション縛ると時間がかかりますなぁ(-ω-;)
一応ビルドを見直してまして
「こ・・・こんな便利なものがあったとは!!」
と100時間以上の苦労はなんだったのかと思うぐらいの
スキルを見つけルンルンな気分で飯を食べてたのですが、
飯を終えログイン→スタートとクリックしても
何も動かなく「(´・ω・`)ん?」
となっていたのですが、
よく見ると右下に何やら今日の日付で書いてるものが
・・・メンテ突入してらぁorz
そもそもログインできるのおかしいだろ!!
ログインしないように弾けよ!!
一応今日は茶柱(レジェンドアイテム)が1個
しかも馬場しか使ってないのにボウガンと
いつも通りの結果に終わってしまった。
もうそろそろ次のステップ
敵が溶けるほどのトレハンの状態にうつりたいのですが
やはりオークション縛ると時間がかかりますなぁ(-ω-;)
ドコモで今やってるツートップについて (´Д`)
ドコモで今売られているスマホ
サムスンの「GALAXY S4」と、ソニーの「Xperia A」
この2つがキャンペーンで安くなっており、
Xperia Aのほうは結構売れているらしい。
それで今日はスマホについて色々調べていたら
一日費やしてしまったorz
スマホは複雑すぎて理解するのに時間がかかるから
糞面倒である。
ちなみに自分はxperiaのSO-02C
容量が少なく不便なのだが、
我慢して使って現在月々サポートの24ヶ月割引も
9月で終わるぐらい使っている。(つまりもうすぐ二年)
となるともう機種変更の頃だなと考え
今日色々調べたわけだが
思いがけないことに気づいたのである。
自分はXiには契約しておらず(非対応だし)
ツートップの機種に変更する場合xi向けに契約変更しないといけない。
そのXiが曲者だったのである。
まずFOMA→Xiに手数料がかかり
さらに自分の契約中のサービスはタイプSS_バリューで
ファミ割MAX50/ひとりでも割50の恩恵により、
半額の934円が基本料 さらに通話料1000円分無料という
ボーナスがつくが、(しかも二ヶ月繰越)
Xiの場合そのファミ割などの恩恵がなくなり
ドコモとの通話のみ無料というオプションをつければ
+700円追加で1480円 しかも無料通話はなし
つまり余計に払わないといけない。
計算すると月6000円ちょっとで済んでいたのが
月最低7000円~8000円
多く電話する人の場合下手すれば
1万以上の金を払わないといけない場合があるのです。
一応Lineのようなアプリなどを利用して
基本料780円にし通話料なしにすればお得になるかもしれないが
その方法にたどり着くのは一部に過ぎないでしょう。
普通はそこまで調べないだろうし
準備するのが面倒臭い。
汚い!さすがドコモ汚い!!
今回のツートップキャンペーンのせいで
本体の安さに釣られ購入したあと請求書を見て
「高いぞ(#゚Д゚)ゴラァ」
「騙された感半端ないわぁ(ヽ´ω`)」
になった人は少なからずいるはずだ。
普段電話を良くする人で
今回のキャンペーンが気になった人は
よく考えて購入するか判断したほうがいいかもね
というアドバイスでした
サムスンの「GALAXY S4」と、ソニーの「Xperia A」
この2つがキャンペーンで安くなっており、
Xperia Aのほうは結構売れているらしい。
それで今日はスマホについて色々調べていたら
一日費やしてしまったorz
スマホは複雑すぎて理解するのに時間がかかるから
糞面倒である。
ちなみに自分はxperiaのSO-02C
容量が少なく不便なのだが、
我慢して使って現在月々サポートの24ヶ月割引も
9月で終わるぐらい使っている。(つまりもうすぐ二年)
となるともう機種変更の頃だなと考え
今日色々調べたわけだが
思いがけないことに気づいたのである。
自分はXiには契約しておらず(非対応だし)
ツートップの機種に変更する場合xi向けに契約変更しないといけない。
そのXiが曲者だったのである。
まずFOMA→Xiに手数料がかかり
さらに自分の契約中のサービスはタイプSS_バリューで
ファミ割MAX50/ひとりでも割50の恩恵により、
半額の934円が基本料 さらに通話料1000円分無料という
ボーナスがつくが、(しかも二ヶ月繰越)
Xiの場合そのファミ割などの恩恵がなくなり
ドコモとの通話のみ無料というオプションをつければ
+700円追加で1480円 しかも無料通話はなし
つまり余計に払わないといけない。
計算すると月6000円ちょっとで済んでいたのが
月最低7000円~8000円
多く電話する人の場合下手すれば
1万以上の金を払わないといけない場合があるのです。
一応Lineのようなアプリなどを利用して
基本料780円にし通話料なしにすればお得になるかもしれないが
その方法にたどり着くのは一部に過ぎないでしょう。
普通はそこまで調べないだろうし
準備するのが面倒臭い。
汚い!さすがドコモ汚い!!
今回のツートップキャンペーンのせいで
本体の安さに釣られ購入したあと請求書を見て
「高いぞ(#゚Д゚)ゴラァ」
「騙された感半端ないわぁ(ヽ´ω`)」
になった人は少なからずいるはずだ。
普段電話を良くする人で
今回のキャンペーンが気になった人は
よく考えて購入するか判断したほうがいいかもね
というアドバイスでした
Humble Origin Bundle なう
Humble Origin Bundleというものがあり
originのゲームがお得な値段で手に入る事ができます。
Humble Origin Bundle
1ドル以上払えば
Dead Space
Burnout™ Paradise: The Ultimate Box
Crysis® 2
Mirror’s Edge
Dead Space™ 3
Medal of Honor™
がもらえさらに全体の平均値を払えば
Battlefield 3™
The Sims™ 3 + Starter Pack
がもらえます。
その平均値は今のところ4.8ドルぐらいで約500円。
originではBF3が500円でてにはいりますが、
このハンブルではさらに多くのゲームが付くので、
コチラの方を買うのがお得なのは言うまでもない。

今回自分が買って登録したものは↑画像の新規マークのやつ
何日かすると貰えるゲームが追加されていくシステムなので、
欲しいとおもった方は平均金額が上がる前に買ったほうが良いかと。
originのゲームがお得な値段で手に入る事ができます。
Humble Origin Bundle
1ドル以上払えば
Dead Space
Burnout™ Paradise: The Ultimate Box
Crysis® 2
Mirror’s Edge
Dead Space™ 3
Medal of Honor™
がもらえさらに全体の平均値を払えば
Battlefield 3™
The Sims™ 3 + Starter Pack
がもらえます。
その平均値は今のところ4.8ドルぐらいで約500円。
originではBF3が500円でてにはいりますが、
このハンブルではさらに多くのゲームが付くので、
コチラの方を買うのがお得なのは言うまでもない。

今回自分が買って登録したものは↑画像の新規マークのやつ
何日かすると貰えるゲームが追加されていくシステムなので、
欲しいとおもった方は平均金額が上がる前に買ったほうが良いかと。
ポケモンX Yの予約が始まった
amazonで予約開始!
とりあえずX予約してみました。
ん?中古待ちじゃないのかって?

このなでなで機能に惹かれた!!!
というのもあるが
ポケモンが新しくなるということで
個性値とか考えなくて済むかもという期待もある。
(まぁその領域になるまでやりこむ自信はないが)
後は野生戦闘でも複数と戦えるようになることで
レベル上げという作業が楽になるのではというのもあるし
要するに新しい気持ちでポケモンが楽しめるのではないか
という期待が今までのポケモン情報で生まれたのがきっかけだと思う。
値段も4800円とそれほど高いわけじゃないので
損はないかと思い今回は予約してみました。
とはいえ10月はGTA5が待っているので
積む可能性高いですが
ロジーのアトリエみたいにそんなに期待せずに待ちたいと思います。
そのほうが反動でハマるかもしれませんし
エスカ&ロジーのアトリエ 全クリ!!
2周目クリアしたので報告します(`・ω・´)

この鳥が前回の記事で言っていた苦戦したボス
曲が良いが初見殺しでマナケミアでいうイゾルデ戦並に
印象に残るボスかと

けどまぁこのように
錬金で工夫すればフルボッコにできるほどの
パワーが手に入ります。
錬金ってすげぇ
けどこのようになるまでが時間長いというか
材料は手に入りやすいけど
どのようなルートで武器防具につけるか考えるのに
すごい時間かかります。
なので2周めのほうが一周目のよりプレイ時間長いです。
鳥さんを倒したあとすぐにラスボスも倒したのですが
課題とトロフィー集めがあったので
それを消化してました
特に時間かかったのがレベル99にするトロフィー
それでも錬金で最強武器・防具作るために考える時間の方が
すごいかかりましたがね。
レベルの上げ方ですが場所は
ラスダンである「落下した空中遺跡」
範囲攻撃で一撃で倒せるぐらいの武器・防具を持っているのが条件
今回はロジーさんのフラッシュカットで狩りました


とにかく道中の敵に当たり戦闘をしまくる
採取とかはやらない事
つまり戦闘オンリーで進める→マップに出るを繰り返す
名付けて「落下した空中遺跡ラン」
ここで注意するのは日にち
戦闘を終えると時間が経過するので


このように日にちが変わります
この日にちが変わった瞬間にマップに出てください。
もしこの後戦闘したら時間が経過しマップに出ると
入るときに余分に一日経過されます。
しかしこの状態でマップに出てまた入ると
余分に一日経過される事はありません。
この状態は時間が0の状態で
入ってすぐ出ても日にちが経過しない状態と同じということなのです。
もしこのテクニックをやった場合一周は1日しか消費しません。
2回周っておよそ3レベルぐらい上がりますので
日にち気にしてる人はこれを目安に逆算すれば
大体の消費日数がわかると思います。
ちなみに一周約5分です。

レベル99になった瞬間

(^_^)v

(`・ω・´)
念願のトロフィーをゲットしました。


そして課題もすべて済ませ

後は寝るだけの状態になりました。

そしてついにトロフィー100%!!
EDも全てみてDLC以外は極めたと言える!?
いやぁ、ここまで夢中になったのは久しぶりですなぁ
トロフィー100%とかこれしかないし
それぐらいこのゲームは良かったです。
もし購入に迷ってる方は購入しましょう。
では今回はこれで(´・ω・`)ノシ

この鳥が前回の記事で言っていた苦戦したボス
曲が良いが初見殺しでマナケミアでいうイゾルデ戦並に
印象に残るボスかと

けどまぁこのように
錬金で工夫すればフルボッコにできるほどの
パワーが手に入ります。
錬金ってすげぇ
けどこのようになるまでが時間長いというか
材料は手に入りやすいけど
どのようなルートで武器防具につけるか考えるのに
すごい時間かかります。
なので2周めのほうが一周目のよりプレイ時間長いです。
鳥さんを倒したあとすぐにラスボスも倒したのですが
課題とトロフィー集めがあったので
それを消化してました
特に時間かかったのがレベル99にするトロフィー
それでも錬金で最強武器・防具作るために考える時間の方が
すごいかかりましたがね。
レベルの上げ方ですが場所は
ラスダンである「落下した空中遺跡」
範囲攻撃で一撃で倒せるぐらいの武器・防具を持っているのが条件
今回はロジーさんのフラッシュカットで狩りました


とにかく道中の敵に当たり戦闘をしまくる
採取とかはやらない事
つまり戦闘オンリーで進める→マップに出るを繰り返す
名付けて「落下した空中遺跡ラン」
ここで注意するのは日にち
戦闘を終えると時間が経過するので


このように日にちが変わります
この日にちが変わった瞬間にマップに出てください。
もしこの後戦闘したら時間が経過しマップに出ると
入るときに余分に一日経過されます。
しかしこの状態でマップに出てまた入ると
余分に一日経過される事はありません。
この状態は時間が0の状態で
入ってすぐ出ても日にちが経過しない状態と同じということなのです。
もしこのテクニックをやった場合一周は1日しか消費しません。
2回周っておよそ3レベルぐらい上がりますので
日にち気にしてる人はこれを目安に逆算すれば
大体の消費日数がわかると思います。
ちなみに一周約5分です。

レベル99になった瞬間

(^_^)v

(`・ω・´)
念願のトロフィーをゲットしました。


そして課題もすべて済ませ

後は寝るだけの状態になりました。

そしてついにトロフィー100%!!
EDも全てみてDLC以外は極めたと言える!?
いやぁ、ここまで夢中になったのは久しぶりですなぁ
トロフィー100%とかこれしかないし
それぐらいこのゲームは良かったです。
もし購入に迷ってる方は購入しましょう。
では今回はこれで(´・ω・`)ノシ
| h o m e |